ドンキの大豆粉と米粉のパンケーキミックス!情熱価格でグルテンフリー

大豆粉と米粉のパンケーキミックス 生活
記事内に広告が含まれています。

ドンキのホットケーキミックスのコーナー(小麦粉などの粉類のコーナーではなくお菓子作りの材料コーナー)で大豆粉と米粉のパンケーキという商品が売っています。

7大アレルゲン不使用、グルテンフリーで米粉と大豆粉も国産のものを使用していて安心の作りになっています。

パンケーキとしてはもちろん、パウンドケーキやクッキーにアレンジして使うこともできます。

お値段は298円(税抜き)で、みたけ食品が製造しています。

今回はドンキの情熱価格の大豆粉と米粉のパンケーキミックスを使ってパンケーキとパウンドケーキを焼いてみたのでご紹介します。

ドンキの大豆粉と米粉のパンケーキ焼いてみた

大豆粉と米粉のパンケーキミックス ドンキ

ドンキの大豆粉と米粉のパンケーキミックスは1袋300gで直径約10~12cmのパンケーキが5~7枚できるようです。

裏の作り方は

ホットケーキミックス1袋(300g)
卵2個
牛乳250ml

卵と牛乳なしで作る場合は、油大さじ1と水250ml

他のホットケーキミックスは150~200g入りのものが多いのでこの分量で2倍くらい作れる感じですね。

卵なしの場合でも卵2個分(約100g)のかわりに油大さじ1だけで作れるとは意外です。

300gを一度に作るのは多いかなと思い、今回は半分で作ってみました。

チャック付きなので保存にも便利です。

今回パンケーキに使った材料(約11cm×4枚分)

  • 大豆粉と米粉のパンケーキミックス150g
  • 卵1個
  • 牛乳125ml

先に卵と牛乳をよく混ぜてから粉を加えて、粉が見えなくなくなるまで混ぜました。

少し固めの生地です。

大豆粉と米粉のパンケーキミックス

小さいフライパンで焼いてみます。

大豆粉と米粉のパンケーキを焼く

ふくらんで厚みも出ています。

大豆粉と米粉のパンケーキこんがり

プライパンがテフロン加工のため油をひかなかったせいで少し張り付いてしまいましたが全面こんがり焼けました。

思ったより焼き色がついたのでしっかり弱火にしたほうがよかったです。

後で気が付きましたが、パッケージの裏に「焦げ目がつきやすいのでご注意ください」との表示がありました。

大豆粉と米粉のパンケーキ生焼け

ちょっと中心の方が生焼けになってしまいました。

ナイフにもベタっとした生地がついてきてます。

いつもの小麦粉だけのホットケーキミックスで焼いているときの感覚で火から降ろしてしまったので小麦粉だけと比べると、すこし火が通りにくいのかな?と思いました。

生焼けになったパンケーキはラップをして電子レンジで20秒くらいから様子を見ながら加熱すると固まって食べられるようになります。

大豆粉は生では食べない方がいいので火を通して食べましょう。

パンケーキタワー

今回は袋の表示の半量で作ったので11cmくらいのものが4枚焼けました。

ドンキの大豆粉と米粉のパンケーキの味は

大豆粉と米粉のパンケーキ断面

しっとりふんわりしておいしいです。

いつもは若干パサつきを感じるようなホットケーキを食べていたのでこのしっとり食感に感動しました。

大豆粉と米粉は水分を蓄えやすいのでしょうか。

無香料なので大豆の香ばしい香りが感じられてきな粉みたいな味がします。

甘さもあって何もつけなくても食べられますね。

大豆粉がきな粉のような味なので黒蜜をかけるのもいいと思いました。

ドンキの大豆粉と米粉のパンケーキミックスをパウンドケーキにアレンジ

大豆粉と米粉のパンケーキミックスのパウンドケーキの断面

パンケーキに150g使い、残った150gはパウンドケーキにアレンジしてみました。

今回パウンドケーキに使った材料(20×10×10cmのパウンドケーキ型)

  • 大豆粉と米粉のパンケーキミックス150g
  • 卵2個
  • 砂糖50g
  • 溶かしバター50g

作り方

卵と砂糖をよく混ぜ、パンケーキミックスを加えて粉気がなくなるまで混ぜる。

溶かしバターを全体によく混ぜたら型に流しいれ、トントンとテーブルに数回落として空気を抜く。

170℃に余熱したオーブンで30~40分焼いて完成。

しっかり膨らんでいい色に焼けています。

バター香るふわふわしっとりパウンドケーキになりました。

パンケーキのときに感じた大豆のきな粉のような香ばしい香りはなくなりましたがバターの香りの洋菓子に変身しています。

パンケーキのときよりも少しポソポソした感じがありますがこれは作り方のせいかな?

ラップに包んで冷蔵庫に入れておくとしっとり感が増しますが、出来たてのやわらかさがおいしくてつい食べすぎてしまいそうになりました。

ドンキの大豆粉と米粉のパンケーキミックスの注意点

パッケージの裏には注意書きがありました。

よく読んでから作れば失敗が防げるかもしれません。

焦げ目がつきやすい

私は知らずに作ってしまいましたが、大豆粉は焦げ目がつきやすいそうです。

小麦粉のホットケーキミックスを作るときよりも火を弱めにした方がいいですね。

焦げて中が生焼けにならないように注意してください。

揚げ物には使えない

パッケージの裏面には「ドーナツなどの揚げ菓子や揚げ料理には使用しないでください」との表示があります。

米粉を揚げ物に使うと生地が破裂し、油が飛び散ってやけどの危険があるようです。

小麦粉のホットケーキミックスはドーナツやアメリカンドッグなどに使うこともありますが、この商品は蒸しパンやパウンドケーキ、クッキーなどのアレンジに使うのがおすすめですね。

ドンキの大豆粉と米粉のパンケーキミックスの栄養成分

ドンキの大豆粉と米粉のパンケーキミックスの栄養成分表示(100gあたり)

エネルギー 386kcal
たんぱく質 11.0g
脂質 4.9g
炭水化物 73.7g
― 糖 質 70.7g
―食物繊維 3.0g
食塩相当量 0.69g

ドンキの大豆粉と米粉のパンケーキミックスまとめ

今回はドンキの大豆粉と米粉のパンケーキミックスを紹介しました。

みたけ食品でも同じ大豆粉と米粉のパンケーキミックスを売られていますがドンキの情熱価格は300gで298円とお買い得でした。

香りよく、しっとりふんわりのおいしいパンケーキになりました。

パウンドケーキにアレンジすると大豆の香りは消え、ふわふわしっとりなのは変わらず手軽においしいパウンドケーキができました。

情熱価格で安くて健康的で、アレルギーの方もそうでない方にもおすすめです。

さらにグルテンフリーや素材にこだわりたい方にはオートミールと大豆のパンケーキミックスや、玄米粉・大豆粉を使用したボタニカルヘルシーパンケーキミックスもおススメです↓↓

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 料理ブログへ

人気ブログランキング
人気ブログランキング

生活
majikaブログ

コメント